音飛びしない快適さ

気がむくと、お風呂で読書している。読書と言っても、Kindleの読み上げ機能で音読してもらっているのをBluetooth防水スピーカーで飛ばしているので、正確に言うと耳読だ。

お風呂で耳読するために、初めて買った防水スピーカーは、たしか3,000円だった。お手頃価格だ。それで満足だったらそれを使い続ければいいし、なにかあれば、ちょっとずつ価格を上げてまた他の製品を試す予定だった。

その初代スピーカー、YouTube動画の再生には全く困らなかった。だが、Kindle読み上げの際、改行時に先頭が一字下がっていると、なぜか音が飛ぶ(2文字程度飛ぶ)という難題があった。

それで、こないだのお買い物マラソンのときに買った商品が以下。びくびくしながらKindle再生を試すと、字下げされてても音飛びしない。やった、買ってよかった、ほっとした。音飛びしないってこんな快適なのね、とお風呂で感動のひとときをすごしてました。

item.rakuten.co.jp

ちょっと改善ができた、よき一日でした。明日は日曜日~☆

ときめくものに囲まれる勇気

ビジョンボードというものを作成しているのだが、そこにこんなことが書いてある。

「ときめくものに囲まれたい」

経緯を話すと、ここには最初、「こんまり風に生きる」と書いてあった。自分でも、「こんまり風に生きるって何やろ?」って思った。意味不明。


でも、脳の仕組みと時間の経過というものは不思議で、知らんうちに答えが出てくるのだ。「ときめくものに囲まれたい」、それが私にとっての「こんまり風に生きたい」ということらしい。

 

ときめくものに囲まれたいと書いてはみたものの、それはそれで放置でしばらく時が経過した。

 

それで今日。

あまり肌なじみしなかったバスタオルを断捨離したのだが、色が気に入っていたので、台ふきんサイズにカットして、台ふき用タオルかけにかけてみたら、しっくりくるではないか。なんか、きゅんとする。

これまでは、ずっと家にあったふきんを使っていたのだが、それがきゅんとくるかと言われると、正直そうでもない。使えるから使っていた。もったいないし。

 

ときめくものに囲まれるためには、ときめくものを自分で取捨選択しないといけないんだということに、そこでようやく気がついた。

ときめかないものには「ありがとう」といって手放す勇気をもつことで、初めてときめくものに囲まれるのだ。

ひとりでそんな気づきを得た、そんな今日この頃。

Amazon 2段階認証が突破できない状況で認証用の電話番号を追加登録する方法 (2020/8/1現在)

【結論】

(ログイン済みの)kindle Fireからアカウント変更を実施する

スマホのPCサイトからでもなく、もちろんAmazonアプリからでもないのがポイント

 

もちろん、Amazonのヘルプサイトではこんなこと書いてなかったので、たぶん公式見解としては、バックアップ手段(認証アプリや登録電話番号など)が使えない状況で、2段階認証の設定方法変更するのって無理だから、もう新規アカウントをつくってね☆、なんだと思われる。そんなバカな…これまでいったい、何冊、このアカウントでKindle本買ったとおもっとんねんwww なんでKindleFireでできたのかは、わかりません…

 

【経緯】

・数か月前、電話番号を変更(変更前の番号は即解約)

・その後、あわてて2段階認証済みの各種サイトで番号の変更手続きを実施

・びくびくしながらも、 GoogleFacebook の手続きは あっさり完了

・油断しきった頃にAmazonを思いだす

・軽く電話番号変更できるだろうと思いきや、変更には2段階認証用に設定していた前の電話がどうやっても必要だった

・半泣きでヘルプデスクに電話

・設定していた以前の番号なしでの2段階認証の無効化はあっさり無理ですと言われる(相手の日本語が何言ってるかよくわからず途中から諦めモードとなる)

Kindle Fireではどうなんだろうと設定画面をいじりまわす

・あっさり設定変更できた…

 

【そして思いだす】

各金融機関の電話番号変更手続きが、たぶん、まだである。。。。そっちの方が大事なんじゃ…

めくるめく胡蝶蘭ワールド

3月に、胡蝶蘭を買った。2800円だった。

それはそれは可憐な雰囲気にもかかわらず、威風堂々ともしていて、その辺のカラーボックスの上に置いてたら、上から目線で「俺がいる部屋において、その散らかりようはなんだ。さっさと片付けろ。俺が台無しじゃないか」と命令してきそうだった。だから、あわてて部屋を片づけた。俺様な胡蝶蘭のために。

 

7月。胡蝶蘭メンターともいうべき神動画を発見したおかげで、4か月近く花をつけ続けてくれた俺様は、こんどは新しい葉を出してきた。花を切らずに置いとくと、株に負担がかかると言われていたが、この俺様に限っていえば、全然そんなことなかった。葉っぱを伸ばしつつ、根っこにも新緑という単語がぴったりの色の根幹を出してきた。

 

6月7月8月と、それまでの私にとっては ただの時間の連続体に過ぎなかった。昨日の延長線の向こうに明日があった。だけど胡蝶蘭にとっては違う。貴重な成長の時期なのだ。この時期にしっかりした根と葉を出しておかないと、冬は冬眠してしまう。

 

パレートの法則という言葉がある。いまが胡蝶蘭にとっては貴重な成長の2割なのか。私の貴重な2割はいったいどこなのか。

 

漫然と日々を過ごしていた私に、胡蝶蘭は色付きの世界を、パレートの法則における2割を見せてくれたように思う今日この頃。あしたからまた月曜日だ。あ-----

このブログがめざす場所

昔ブログを書いていたといえば書いていたが、ただの日記だった。

それでも、楽しかった。完全に自己満足だった。

 

 

ここ数年、クローズドのコミュニティーにいて、そこで楽しく過ごしていたけど、なんとなくそろそろ外に出なくては、と思うようになってきた。

 

今さらブログなんて、オワコンなんだろうか。

それでもいいかな、と思う。

 

また自己満足で終わっちゃうかもしれないけど、それでも目指す場所は高くいようと思う。

 

最近見ている以下のブログ。

https://www.designstoriesinc.com/jinsei/

 

文章で魅せるって、こういうことだよなあって思う。

最近のお気に入りのエントリ-は以下ふたつ。

滞仏日記「息子の言動にさすがの父ちゃん、カチーン。ならば、わかった」 | Design Stories

滞仏日記「天罰が下った夜、ブルース・ウイルスに救われる」 | Design Stories

 

文章を読む目的が情報収集ばかりになって10数年、

ひさびさに、ふっとここではないどこかに身を置いた気分になれた貴重な記事です。

 

こんな文章かけたらいいなと思う。あくまで目標ですけどね…

 

 

楽天お買い物マラソンを走り終えて

さる 7/19~7/26 、楽天市場にてお買い物マラソンというイベントが開催された。

私は今回初参加。知らないなりにもあちこち走り回ったと思う。以下、忘備録として まとめておく。

 

ラソン参加日:7/25 (0と5が付く日はポイントUPという情報をもとに参加日決定)

回った店舗数:9店舗(1000円未満の買い物2店舗含む)

買ったもの:あとで楽天ROOMに載せる予定。ふるさと納税、生活用品、コーヒー、緑茶、防水スピーカーにワイヤレスイヤホン、スマホケースなど

お買い物金額:21,300yen

獲得予定ポイント:3,367

他、しっかりハピタスというサイトを経由した上で楽天市場アプリに行って買い物実行してポイント二重取りしている(予定)。(ハピタスはポイント反映に3日かかるらしいのがもどかしい…)

 

参加した感想:

日用品を楽天24で買ったのだが、そもそも実店舗でいくらで売られている商品なのかわかってないと得したのか損したのか判断しがたい。いつも使っている歯磨き粉(シュミテクト)を今回購入しようかどうか迷って結局買わなかったのだが、あとから値段を比較したら、実店舗の方が安かった…。買い物にいく手間賃だけ楽天のほうが安いとか、そんなかんじがした。もちろんこの事例をすべてに当てはまるとは思ってないのだが、そもそも普段の買い物で何をいくらで買ってどれくらいの期間で消費しているのかわかっていないと、楽天24とは勝負できない気がする(戦ってるのか…!?!?)

その他の商品も一緒。もともといくらだったんだろうかと思いながら次々となんとなくほしかったのでポチっていったのだが、得してるのか損してるのかよくわからなかった…。唯一、歯磨きグッズ(プラークチェッカー)は実店舗でお見かけすることはないので、出ている値段をそのまま信じてぽちりました。

あと、何ポイント獲得できたのかわかりづらい。商品購入の都度、メールが飛んでくるのだが、そこに記載されているポイント数と、翌日反映されてた楽天PointClub(スマホアプリです)のポイント数があわない…。なんでも、翌日付与されるポイントと、0と5の日につくポイントでは反映ポイントが異なるとか。

今回買ったものを、実店舗で比較しなければと思う。たぶん実店舗の値段から+10~15%くらいで買ったものをポイントで10~15%還元されている気しかしない…。

 

結論:

楽天に踊らされてる。絶対。

次回は値段の比較マストですわ…。